コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

自然保育 ここもえん

  • HOME
  • お知らせ
  • 園について
    • ごあいさつ
    • 保育理念など
    • 保育の特色
    • 施設情報
  • 入園案内
    • 園児募集のお知らせ
    • 保育料について
    • Q&A よくある質問
    • 各種書類ダウンロード
  • 企業主導型保育事業
  • スタッフ募集
  • お問い合わせ

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 cocomo お知らせ

9月26日(木)「ここもえん」座談会のご案内 ※終了しました

「ここもえん」に関する座談会を開催します。 ネットやパンフレットなどではお伝えしきれない、情報をお伝えできたらと思います。 興味のある方はお気軽にご参加下さい。 日時:10:00~11:30 時間:1時間~1時間半程度 […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 cocomo お知らせ

9月15日(日)「ここもえん」座談会のご案内 ※終了しました 

「ここもえん」に関する座談会を開催します。 ネットやパンフレットなどではお伝えしきれない、情報をお伝えできたらと思います。 興味のある方はお気軽にご参加下さい。 日時:10:00~11:30 時間:1時間~1時間半程度 […]

2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 cocomo お知らせ

ここもえん座談会のお知らせ

2020年開園予定「ここもえん」は、9月より定期的に 「ここもえん」に関する座談会を開催します。 ネットやパンフレットなどではお伝えしきれない、情報をお伝えできたらと思います。 興味のある方はお気軽にご参加下さい。 時期 […]

2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月10日 cocomo ブログ

ただ今園舎建設中

ここもえん 園舎 2019年11月完成に向けてただ今建設中です。

2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 cocomo お知らせ

よくある質問のページを追加しました。

よくある質問のページを追加しました。 メニュー「ご利用にあたって」→「よくある質問」のページにお進みください。 随時、更新していきます。

cocomohoikuen

今日は、予定を変更して、みんなで、福力荒神社大祭へ行きました。2月末に、子供たちがお店屋さんごっこをする冬まつりを計画しているので、お店屋さんのイメージもふくらみました。ベビーカステラを買って食べて、園に帰ってからは、たこ焼きや焼きそばを作って食べて、お祭り気分を味わいました。
1月13 日とんど。 お家から持ってきた 1月13 日とんど。
お家から持ってきたお飾りや園でかいた書き初めを焼き、皆んなで今年1 年も元気で過ごせるように願いました。
焼いた炭で鼻やおヒゲを顔に描いて猫になって楽しんでいた子ども達。お餅も焼いてぜんざいにしていただきました。
野菜を植えるのには向かない時期ですが、年長さんと一緒に土作りからして、美味しい野菜を作って食べたくて、菌ちゃんの野菜作り始めました!
子ども達にお家から捨ててしまう生ゴミを持ってきてもらって、栄養たっぷりの土づくりしています。只今、菌ちゃん増殖中♪
今日は3歳以上さんは園外保育で奈義の畑で白ネギや黒枝豆、キャベツを収穫。収穫した野菜は古民家の外でしたい子どもとクッキング!とりたての野菜で作った料理は美味しい、美味しい、と皆んなお代わりして食べてくれます。
3歳未満さんは給食の買い物に行ってくれたり、公園に行って楽しみました。
先週落ち葉アートしました。 2歳児さ 先週落ち葉アートしました。
2歳児さんと3 歳児さんの作品です。
魚やちょうちょやお花などシールも貼って思い思いに作っていきました。
来年度(2023年度4月)入園の、入園説明会を開催します。詳細とお申込みは、HPをご確認下さい☆
https://www.cocomoen.com/20221015-885/
やっと梅を天日干ししました。
食べたい子達とお味見も。
「ごはんがほしいわー」と言いながら、1 粒をすっぱい顔しながら頂いていました。
6月に子ども達と収穫して漬けた梅シロップでジュースを作って飲みました!いっぱい漬けたので、これから沢山飲めそうです!

~今年の梅仕事~
※梅干し3kg.
※ハチミツ梅干し1kg.
※梅ジュース6kg.
今日の園外保育は、奈義で川遊びの予定でしたが、雨模様のため予定変更し、奈義現代美術館へ。子どもたちの歩く姿にもどことなくアートな雰囲気が感じられます。
今日は午後から年長さんを中心に積み木遊びが盛り上がりました。協力して大作を作ったり、折り紙で折った魚をならべて水族館を作ったり、思い思いに楽しんでいました。
今日は講師の方に来ていただき臨床美術できゅうりを描きました。
オイルパステルで色々な色を重ねて描いていき、個性溢れるきゅうりができました。
6月のオープン園外保育に引き続き、 6月のオープン園外保育に引き続き、

7月は、ここもえんの園開放を行います。
時間は10時〜11時です。
※ 先着3組様まで ★定員になりましたので募集を停止いたします★

※お問合せフォームから、
 ・お名前
 ・お子様の年齢
 ・お電話番号
をご記入の上、参加申し込みをお願いします。

※参加費無料。必ず保護者の方がご同伴下さい。
※室内では大人の方はマスクの着用をお願いします。また、熱中症対策などの準備は各自でお任せします。
※諸事情により、中止の連絡をさせていただく場合があります。ご了承下さいませ。

https://www.cocomoen.com/20220624-867/
お知らせです!

6月23日(木)にグリーンヒルズで園外保育をします。
あそびに来たい人はきてください😀

時間は10時〜13時で
きたい時に来て、いつ帰ってもOK!

この時期、緑の濃いグリーンヒルズで子どもとのんびり過ごしませんか?

駐車場はリージョンセンター前にあるサンヒルズJA直売所側の駐車場をご利用ください。

リージョンセンター裏(北側)の芝生広場で遊ぶ子どもたちとテントが目印です☆

※雨天の場合など中止の連絡をさせていただく場合がありますので、HPから参加申し込みをお願いします。
https://www.cocomoen.com/contact/
※マスクや熱中症対策などの準備は各自でお任せします。
園児にベタ慣れのカナヘビちゃん 園児にベタ慣れのカナヘビちゃん
今日は那岐山が見える田んぼで田植え体験。さぁこれからどんなふうに育っていくんだろう?!秋の稲刈りが楽しみです。
今日は、奈義の田んぼにどろんこ遊びに行きました☆ついでに、田んぼの隣の川も散策。来週は、田植え体験です。
さくらんぼ収穫に行かなかった、魚取りチームは、ドンコ、エビ、他、カメ4匹ゲット☆
今日もふらっとさくらんぼの収穫へ 今日もふらっとさくらんぼの収穫へ
ダンボールコンポスト始めました! ダンボールコンポスト始めました!
これから、ここもえんの様子を気ままに投稿していこうと思います。
最近のここもえんは園庭でどろんこ遊びが流行っています。年長組さんが土を掘ってくれ、そこから小さい園児達もどろんこ遊びを楽しんでいます。
Instagram でフォロー

最近の投稿

2023年度 令和5年度4月入園 園児募集のお知らせ

2022年10月15日

入園説明会10/22(土)・10/30(日)・11/3(木・祝)のお知らせ

2022年10月15日

7月5日(火)ここもえん園開放のお知らせ(要申込、3組様まで ★定員になりました)

2022年6月24日

6月23日(木)親子参加可 オープン園外保育のお知らせ

2022年6月11日

スタッフ募集ページに看護師(准看護師)、保育補助(パート)を追加しました。

2022年5月13日

2022年度 令和4年度4月入園 園児募集のお知らせ

2021年10月26日

入園個別説明会(オンラインも可)のお知らせ

2021年10月26日

入園説明会10/31(日)・11/3(水)のお知らせ

2021年10月26日

オンライン入園説明会のお知らせ

2021年2月15日

スタッフ募集のお知らせ

2020年10月31日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年10月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

自然保育 ここもえん

Yumesaku:子どもの本とおもちゃの店 オーガニック食品・雑貨

Yumesaku ゆめさく

ファーモア:子育ち支援のソーシャルエンタープライズ

  • HOME
  • お知らせ
  • 園について
  • 入園案内
  • 企業主導型保育事業
  • スタッフ募集
  • お問い合わせ

自然保育 ここもえん

IMG_8161 -1

〒708-1115
岡山県津山市河面187-1

設置・運営会社
株式会社ファーモア(ゆめさく)
〒708-1115
岡山県津山市河面187-1
TEL: 0868-35-0325
(担当:安東)

MAP

Facebook page

Copyright © 自然保育 ここもえん All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • お知らせ
  • 園について
    • ごあいさつ
    • 保育理念など
    • 保育の特色
    • 施設情報
  • 入園案内
    • 園児募集のお知らせ
    • 保育料について
    • Q&A よくある質問
    • 各種書類ダウンロード
  • 企業主導型保育事業
  • スタッフ募集
  • お問い合わせ
PAGE TOP